こんにちは。
今週は、小野寺史宜さんの小説「縁」(ゆかり)を読みました。
リンク
小野寺史宜さんの小説を読むのは3冊目です。
とても読みやすいし、とても公平な人が出てくるので
最近注目しています。
本屋さんに読んだことのない小野寺作品が数冊
平積みされていたので買ってみました。
本のタイトル「縁」は「ゆかり」と読みます。
韻を踏んだタイトルの短篇小説が5つ。
霧 -KIRI-
塵 -CHIRI-
針 -HARI-
縁 -HERI-
終 -OWARI-
主人公はそれぞれ違うけれど、登場人物がうっすらと繋がっていて
とても面白かったです。
最初の「霧」に出てくる男性が、
真面目で、まっすぐで、弱くて、公平で、
すごく共感しました。
小野寺氏は、自分自身に誠実であろうとする人を描くのが
とても上手いと思う。
二話目の「塵」の主人公は28歳の女性。
自分のことはすべて棚に上げて、人のことを糾弾するタイプの女。
最悪な女
足るを知らず、人のものでも
私が手に入れていたかも知れないのに。
私の方が相応しいのに。
などと、勝手に思う女。
ゆるよし
ちょっと痛い目に遭えばいいのに。
などと、黒い心でつい思ってしまったのだが、
小野寺史宜さんは、そんな女にも
悪くない結末を用意している。
ゆるよし
いい人なんだろうなぁ~。
正しくありたいのに、どうしても間違ってしまう
弱い人間に、最後のところで踏みとどまらせる。
不思議な人と人との「縁(えん)」によって
ギリギリの「縁(ふち)」で踏みとどまることができる話。
上手いなぁと思う。
おすすめです。
リンク
それではみなさま、よい週末をお過ごしください。

土曜コラム 今週の読書 2019年本屋大賞第2位 小野寺史宜 「ひと」 感想こんにちは。
今週は小野寺史宜さんの「ひと」を読みました。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi...

土曜コラム 今週の読書 小野寺史宜 「ライフ」感想 なんでもない生活の中にも幸せの輝きがあるこんにちは。
今週は小野寺史宜さんの「ライフ」を読みました。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh...