土曜コラム

土曜コラム 今週の読書 酒井順子 「忘れる女、忘れられる女」感想

あきえ

こんにちは。

お盆休み明けの1週間、やっと終わりましたね。

おつかれさまでした。

今週は酒井順子さんの「忘れる女、忘れられる女」を読みました。


「週刊現代」の連載をまとめたものです。

2016年から2017年にかけての連載のエッセイなので

ゆるよし
ゆるよし
あー、そんなことあったねぇ~

と思うことがたくさん。

いろんなことが世間を騒がせていても、3年も経つと

忘れるものですね。といったことが再認識できました。

今回の読書で一番驚いたことは、

安倍首相の奥さんの昭恵さんが

電通で働いていたことがあるということ。

全く知りませんでした。

働いたこともなく、のんびりと天真爛漫に育ってきた方なのかと

思っていました。

電通と言えば、何やら、過酷な労働を強いるようなイメージが。。。

昭恵夫人がどのような部署でどのくらいの期間働いていたのかは

知りませんが、意外な感じがしました。

まだまだ暑いですね。

熱中症に気をつけて、みなさまよい週末をお過ごしください。