メルカリ

超基本!メルカリ出品 商品写真の撮影 注意点

 

結論:商品は床に置いて撮影しちゃだめ!

理由:買う側からしたら何だかイヤじゃありませんか?

例えば、あなたが欲しい本があるとします。
同じ本がAさんBさん、2つの出品者から同じ300円で出品されていたとします。

Aさんの商品写真は 机の上で撮影されていると思われるもの。

Bさんの商品写真は フローリングの床の上で撮影されていると思われるもの。

あなたはどちらの出品者から購入したいですか?

自分なら間違いなくAさんの商品を買うと思います
買ってほしい商品を床に置くなんてもってのほか。
そんなことをしている時点で、

「Bさんの机の上は、本を置くスペースもないのではないか?」
→ とっても散らかった部屋に住んでいるのではないか?
→ そういう人の部屋の床って綺麗であるはずがないよね。
→ そういう人が持っていた本ってきっと雑に扱われているよね。

悪い想像は限りなくふくらみます。

そんな嫌な想像をふくらませるより、Aさんの商品をポチっとしませんか?

そんなことする?

って思われる方もおられるかもしれませんが、

実際にメルカリで商品を検索して見てみてください。

ビックリするほど多くの商品がフローリングの床、畳、絨毯の上で撮影されています。
本、雑貨、洋服、帽子、化粧品、食器、腕時計・・・・・・。

ご自身の生活の中で、腕時計を床の上に置くことってありますか?

結論:商品は床に置いて撮影しちゃだめ!

そんなこと言ったって、部屋のものが写らないように
商品だけを撮影するスペースがないよ!

と言われる方・・・・・。まずは机、テーブルの上を片付けましょう。

本当に無理で床しかスペースがない場合でも、例えばA3コピー用紙を敷いた上で撮影
するとか、明らかに「床で撮影しました!」と分からないようにする工夫をした方がいいと思います。

メルカリは楽しいです。

買ってくれる人に少しでも安心・安全を届けられるようにしましょう。

読んでいただいてありがとうございます。少しでも参考になれば嬉しいです。