土曜コラム

土曜コラム 今週の読書 原田マハ アート系短編小説集「<あの絵>のまえで」感想

STILL LIFE

こんにちは。

今週は原田マハさんの短編小説集「<あの絵>のまえで」を読みました。

 

原田マハさんのアート系小説は好きでよく読んでいます。

読書好きで美術館好きなので、一粒で二度おいしい感じ。

今回の短編小説は

  1. ゴッホ  「ドービニーの庭」
  2. ピカソ  「鳥籠」
  3. セザンヌ 「砂糖壺、梨とテーブルクロス」
  4. クリムト 「オイゲニア・プリマフェージの肖像」
  5. 東山魁夷 「白馬の森」
  6. モネ   「睡蓮」

という、日本の美術館に所蔵されているので見に行きやすい

名画を題材にした6つの小説。

それぞれ、1枚の絵に人がどれだけ励まされたり、

なぐさめられたりするのかが書かれています。

 

スマホの画像であったり、印刷物で見るのではなく、

主人公たちが、実際に美術館に足を運んで、

「その絵」のまえに立つまでの経緯が描かれていて、

自分も実際に行ってみたくなりました。

 

短編なので、ちょっと、物語が安直な感じもありましたが、

楽しめました。

 

それではみなさま、よい週末をお過ごしください。

 


盲人の食事
土曜コラム 今週の読書 原田マハ アート系短編小説集「常設展示室」感想こんにちは。 今週は原田マハさんのアート系短編小説集「常設展示室」を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d...
雷神
土曜コラム 今週の読書 原田マハ 俵屋宗達「風神雷神 ユピテル アイオロス」上巻 感想こんにちは。 今週は原田マハさんの小説「風神雷神」の上巻を読みました。 俵屋宗達の絵画にまつわるアートミステリーです。 ...
風神
土曜コラム 今週の読書 原田マハ 「風神雷神 ユピテル アイオロス」下巻 感想こんにちは。 今週は原田マハさんの小説「風神雷神 ユピテル アイオロス」の下巻を読みました。 (function(b,c,f...