結論:新刊は書店で買ってメルカリで売るのがお得!
理由:メルカリで中古本を買うよりお得になるから。
書店で話題の新刊の本がならんでいると買いたくなりますよね。
書店ランキングで上位の本など、社会人として読んでおきたいものです。
しかし、最近の本は、文庫であっても少々お高い。
と思われますか?
でもちょっとお待ちください。
たとえば、先日ゆるよしが読んだ「たゆたえども沈まず」
書店にて新刊の文庫 定価825円で買いました。
価格:825円 |
そしてすぐ読んで、メルカリ出品。
680円で売れました。
メルカリが取る手数料は10%の68円。
配送料は出品者負担ゆうゆうメルカリ便で175円。
680円-68円-175円=437円が自分の実質売り上げ。
つまり、825円で買ったものが437円で売れたということになり
825円-437円=388円が自分にとっての「たゆたえども沈まず」の値段
ということになります。
一方、メルカリで購入した人は 中古本を680円で買っている。
書店の定価で買うより145円お得かもしれませんが、
自分は388円で読んだことになり、437円も得をしている。しかも新品。
本を、お風呂で読みたい人や、ゆっくりなんども読み返したい人には
無理ですが、新刊をどんどん読んで自己投資したい人にはおすすめの
方法です。
そんなことないですよ。
メルカリは本の裏表紙にあるバーコード読み取って出品できるので、
出品もめちゃめちゃ楽なんです。
バーコード読み取って、商品の状態を選択肢から選んで、写真撮って出品するだけ。
1分もかからないですよ。
バーコード読み取ったら、売れやすい価格も提示されるので、
そのまま出品すれば
新刊で話題の本ならすぐに売れます。
15分~1日くらいで売れることが多いです。
ちなみに今週のビジネス書ランキング1位の本 「ファクトフルネス」定価1980円は
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 [ ハンス・ロスリング ] 価格:1,980円 |
メルカリで1500円くらいで取引されています。(2020年6月中旬現在)
メルカリで売れば、メルカリの手数料150円と配送料175円引かれて
1175円の売上。
つまり、新品のファクトフルネスは(定価-売上)805円で読めることになります。
文庫本なみの値段になるので、メルカリで中古本を1500円で買うより
ずいぶん手に取りやすい値段になりますよね。
結論:新刊は書店で買ってメルカリで売る方がお得!
単行本は高いから古本で安くなってから・・・・なんて思わないで
興味ある新しい本はすぐに買ってどんどん読んでいった方が
自分の価値も上がりますし、お得ですよ。
メルカリと組み合わせて、どんどんお得に自分をみがいていきましょう!